サ高住・老人ホーム経営 ~勝ち組企業の特徴~

2022年3月9日配信

カテゴリ:
入居施設 サ高住

「介護の目的が利用者のためなのか、会社のためなのかわからなくなっていた」
ある経営者様が2011年の独立時に抱いていたことです。

10年経った今、その経営者は関西でサービス付き高齢者住宅・有料老人ホームを5棟を経営しています。
業績も好調で入居待機者も多い地域で人気の施設となっています。

過去の現場経験を活かしたサービス導入

大手の介護会社に勤務していた頃、難病の看取りができないことを家族に説明することが辛かったそうです。
独立後は看取り対応を積極的に行い、家族には最後を大事にしていることを丁寧に説明しています。
医療対応が充実している施設として病院からの紹介も多く、医療保険収入によって経営も安定します。

サ高住や有料老人ホームの入居期間は平均4~5年と言われますが、看取り対応者が多ければもっと回転が早くなるでしょう。

しかし、こちらの企業ではリハビリにも力を入れていて入居者が元気です。
「寝たきりは施設がつくる」を掲げ、看取りまで自分の足で歩ける、活き活きと生活できる施設を作っています。

老人ホーム経営は
・単価×稼働率×居室数=売上
・単価=居室料×介護保険報酬×医療保険報酬×実費
この公式から成り立っていますが、ご紹介した企業は全て高い水準となっています。
(居室料は相場平均並み)

理想とした施設を作るための想いと経営が両立して成長している企業といえます。

コラムでご紹介した企業の話がオンラインで聴ける!

リハビリ住宅新規参入セミナー

このような方にオススメ
①今後成長が見込める事業を探されている老人ホーム、サ高住の経営者様
②介護・医療・自費とリハビリを提供できる体制を作りたい経営者様
③他社と差別化した特徴ある施設をつくりたい
④ナーシングホームから次の一手を考えたい
⑤入居金が下がり続ける中、付加価値を高めて単価を維持したい

【開催日】
2022/04/13 (水)
2022/04/14 (木)
2022/04/25 (月)
2022/04/26 (火)
全日同じ内容です。

【時間】
10:00~12:00(ログイン開始9:30~)

施設数は年々増え続けています。
今の施設からさらに良いサービスを提供したい経営者様に是非ご参加いただきたい内容となっています。

この記事を書いたコンサルタント

久積 史弥

理学療法士として病院、介護会社の事業責任者を経験した後に船井総合研究所に入社。前職では看護師、理学療法士、事務など約30名をマネジメントしながら営業を行い高収益事業所として組織を牽引した実績を持つ。 現在は、介護・医療・保険外(自費)と幅広い領域でコンサルティングを行う。 人財採用・育成による組織活性化、Webマーケティング・営業による顧客獲得を得意とし、事業を前進させる手腕に定評がある。

介護・福祉経営 無料メールマガジン

現場で活躍するコンサルタントが、業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の介護・福祉経営コンサルタントが無料でお届けする、現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった無料メールマガジン「介護・障がい福祉ビジネス通信」。
これからの時代に生き残っていくために、「地域一番」となるためのヒントや、介護・福祉経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内など、盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る