1月度介護サービス経営研究会開催報告と次回開催のご案内

2022年2月3日配信

カテゴリ:
介護

今回の例会では、訪問介護事業所を運営している会員様に運営のポイントをお話頂きました。採用が難しい、ヘルパーが高齢化しているなど介護事業の中でも運営が難しくなってきているのが訪問介護です。差別化が通所系、施設系に比べると難しく、特徴が出しにくいという点も運営が難しい点となります。

採用を円滑に実施出来ている法人・事業所は何を行っているのか?
ご利用者・ケアマネ・ご家族はどのような点を評価しているのか?

今回は、関東エリアに事業所がある会員様と関西エリアに事業所がある会員様にお話頂きました。

それぞれの法人、事業所で特徴がありますが、今回は共通して実施されていた事業運営のポイントを7つ紹介致します。

①競合が多く、競争が激しい業態でも職員が確保出来ており、黒字運営を継続している

②利用者満足よりも職員の働きやすさを追求している

③利用者の24時間の生活を守る上でも、職員にかかるプレッシャーの軽減、メンタル面のフォローに注力した運営となっている

④職員にとって働きやすく、他事業所よりも優位な勤務条件としている(日曜営業なし等)

⑤リファラル採用を中心とした採用活動を実施している

⑥リファラル採用を行うためにも、「紹介したい職場」づくりに注力している

⑦登録ヘルパーの多くが収入制限や勤務時間制限ある中で、働き続けたいと思えるようモチベーションアップの施策を実施している

訪問介護は、どうしたら競争に勝てるか?ということよりも、どうしたら事業継続が可能かか?ということを考え運営を行っていく必要があります。競争の先にある 「生き残り合戦」 を制した場合、事業がより軌道に乗っていくことでしょう。

介護サービス経営研究会では、参加を検討している法人様のためにお試し参加の機会を設けております。どのような内容か知りたい!他法人の成功事例を知りたい!という法人様はお試しでの参加をご検討ください。(参加希望の方は、こちらからお申込みください。)

※ お試しでご参加頂けるのは各法人1回限りとなります。(過去お試し参加頂いた法人様はご参加頂けません。)
※ 経営者、経営幹部のための勉強会のため、職員のみでのご参加はお断りさせて頂いております。予めご了承ください。
※ 介護事業者様向けの勉強会となります。介護事業を営んでいない企業様についてはご参加はお断りさせて頂いております。予めご了承ください。

2022年2月例会のお知らせ

【日時】WEB開催 2022年2月17日(木) 
【時間】10:45~16:30(ログイン開始:10:30~)

【講座内容とスケジュール】
 ※講座内容につきましては変更となることもございます。予めご了承ください。

10:45-11:00 事前ガイダンス

11:00-12:00 第一講座 【コロナ感染対策講座 クラスターが発生したらすべきこと】
講師:(株)船井総合研究所 地域包括ケア支援部 マネージャー 管野好孝
<内容>
オミクロン株の驚異的な感染拡大で、現場には過去最大級の緊張感が走っていると思います。もしも、自法人・自事業所でクラスターが発生したら…その時、私たちは何をすべきなのか?すでにコロナ感染を経験した事業所の事例から学び「クラスターが発生してしまった時、すべきこと」を整理してお届けします。
※皆様の事業所で、いつかのその時に役立つ講座です。
※研究会当日までに感染状況が落ち着いているようであれば、本講座は内容を変更してお届けします。

13:00-15:00 第二講座 【情報交換会】
ファシリテーター:(株)船井総合研究所 
<内容>
ご提出頂きました実践事例シートを基に情報交換会を実施致します。

15:15-15:50 第三講座 【老人ホーム紹介業の実態と活用状況】
講師:(株)船井総合研究所 地域包括ケア支援部 コンサルタント 鈴木康祐
<内容>
紹介業者を通し、入居を検討している高齢者や居宅ケアマネ、医療相談員が増えています。
これは、直接施設に問い合わせをするよりも問い合わせのハードルが低いためです。
そもそも「老人ホーム紹介業」の市場、利用実態はどれくらいなのでしょうか?
どの程度の施設が紹介業を利用しているのか?入居率に困った際に紹介を多く貰うポイントは?紹介業を利用せずに入居案件を獲得するには?など今回の講座では介護専門のコンサルの立場から、包み隠さず「老人ホーム紹介業の実際」についてご紹介いたします。

15:50-16:30 第四講座 【企業を永続・成長させるための事業承継戦略】
講師:(株)船井総合研究所 M&A支援室 マネージング・ディレクター 光田卓司
<内容>
経営者にとって、自身が営んでいる法人・会社は、自分の子どものように大切に想い、
育んできたかけがえの無い存在ではないでしょうか?企業経営を行っているといつも良い時ばかりではありません。経営者としての使命の一つに、永続的に法人を継続させていくことがあります。今回は、経営者の皆様が子供のように育んできた法人を100年、200年と永続させていくために、事業承継をどのように組んでいくべきかについてお伝え致します。

2022年2月介護サービス経営研究会のご案内

介護サービス経営研究会

この記事を書いたコンサルタント

沓澤 翔太

デイサービス、特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの新規開設、収支改善、異業種からの介護事業への新規参入支援などを手がける。現在は、主としてデイサービスや有料老人ホームの利用者獲得や新規開設を中心にコンサルティングを行っている。 介護事業のコンサルティングの他、療養病床の転換や訪問診療など、医療業界のコンサルティングや、医療器具の販売促進についても実績を持つ。

介護・福祉経営 無料メールマガジン

現場で活躍するコンサルタントが、業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の介護・福祉経営コンサルタントが無料でお届けする、現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった無料メールマガジン「介護・障がい福祉ビジネス通信」。
これからの時代に生き残っていくために、「地域一番」となるためのヒントや、介護・福祉経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内など、盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る