ハローワークからなかなか採用できなかった当法人が “地域で人気の施設” に?~後々始めようとしてももう遅い!~

2025年6月30日配信

カテゴリ:
その他

『毎月ハローワークから紹介があれば、人材不足に悩むことも、人材紹介会社に高いコストを払う必要もなくなるのに..。』
ハローワークからの紹介は、採用になる確率も高く、なおかつ採用コストもゼロ円なので、多くの人材不足の法人にとっては”蜘蛛の糸”とも呼べるかもしれません。

しかし、どうすれば定期的に紹介してもらえるのか、わからないですよね?
地域一番の給料なのに、それでもハローワークから求職者を紹介してもらえていない法人さんも、珍しくはありません。
逆に、地域で4,5番程度の条件でも、毎月必ずハローワークから採用できている、そんな法人さんもあります。

そこで今回は、
“ハローワークにとって魅力的な法人&施設”
になるための手法を本DLCの中で公開いたします!

”蜘蛛の糸”を必ず掴むために必要なことは…?

結論から申し上げると
”顔”です。

一番直近、いつハローワークに顔を出しましたか?
人(材)付き合いにおいて
もっともシンプルで、もっとも単純な作業ですが、
もっとも効果的な施策です。

ハローワーク採用を成功している法人さんは、必ずと言っていいほどハローワークに足を運び、担当者のもとに毎月顔を出しています。

しかし、ただ顔を出すだけでは、他法人とは差をつけることが出来ません。

【担当者の方と何をお話すればいいか?】

今回のDLCでは、ハローワークの制度について説明した
①ハローワークリクエスト制度の説明

もうしばらくハローワークに顔を出していない法人さんへ向けた
②ハローワーク直接営業時の流れ

訪問時に必ず押さえておいてほしい
③直接訪問営業で聞くこと・伝えること

の三本立てで記載しております。

ぜひみなさまのご参考になれば、幸いです。

介護施設の採用手法 ハローワーク営業の攻略法


この記事を書いたコンサルタント

介護・福祉経営 無料メールマガジン

現場で活躍するコンサルタントが、業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の介護・福祉経営コンサルタントが無料でお届けする、現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった無料メールマガジン「介護・障がい福祉ビジネス通信」。
これからの時代に生き残っていくために、「地域一番」となるためのヒントや、介護・福祉経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内など、盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る