ナーシングホーム・訪問看護経営の核心。「看護師採用の悪循環」を断ち切る方法

皆様、いつもお読みいただきありがとうございます。

ナーシングホームや訪問看護の経営において、その成否を分ける
最大の要因は、言うまでもなく「看護師の採用と定着」です。

私たちが日々多くの経営相談を受ける中で、このテーマに関する
お悩みは、突き詰めると以下の3つに集約されると感じます。

・採用コストが高すぎる(紹介・派遣会社への依存から抜け出したい)
・定着率が悪い(採用してもすぐ辞める悪循環を止めたい)
・収益に繋がらない(事業に貢献してくれる看護師が育たない)

もし、一つでも当てはまるなら、
このコラムはきっとお役に立てるはずです。

なぜ、採用コストは高騰し続けるのか?

「看護師採用は、一人100万円以上かかるのが当たり前」
もし、皆様がこのように考えているなら、
まずはその「常識」を疑う必要があります。

確かに紹介会社を使えば手軽に採用できるかもしれませんが、
そのコストは経営を圧迫します。船
井総研では、その数分の一の経費で採用を成功させるノウハウを
推奨しています。

一つが、面接ではなく「自社開催のお仕事説明会」を主軸に置くことです。
いきなり面接を受けるのは求職者にとってハードルが高いですが、
「まずは話を聞くだけ」という説明会なら、潜在的な候補者を
多く集めることが可能です。 WEB広告やポスティングで告知し、
1回の説明会から複数名の採用に繋げることも十分に可能です。
特にオープニング時は、この手法が絶大な効果を発揮します。

早期離職の最大の原因「ミスマッチ」を防ぐには

しかし、どれだけ低コストで採用できても、
すぐに辞められては意味がありません。 訪問看護やナーシングホームで
よく聞かれる退職理由、それは「思っていた仕事と違った」です。

「病院より楽そう」というイメージで入職したものの、
「ターミナルケアや難病対応など、思ったより精神的な負担が大きい」
というギャップに耐えられず、数ヶ月で離職に至るケースは後を絶ちません。

この根本的なミスマッチは、採用段階で防ぐしかありません。
先に述べた「お仕事説明会」は、このミスマッチを防ぐためにも最適
なのです。 紹介会社経由の情報ではなく、現場のリアルな仕事内容を
具体的に伝え、それに共感し、覚悟を持った人だけに応募してもらう。
この「入口でのスクリーニング」こそが、定着率を高め、
無駄な採用コストを削減する最善策です。

なぜ「稼げる」看護師に育たないのか?

採用のミスマッチも防ぎ、意欲の高い看護師が入職してくれました。
これで一安心…とは、残念ながらいきません。
最後の関門が「定着」と「育成」です。

多くの看護師は、素晴らしい「奉仕の精神」を持っています。
しかし、それがビジネスの場では裏目に出ることがあります。
例えば、「利用者様にお金を使わせるのが申し訳ない」という心理から、
必要なサービスを提供しなかったり、提供時間を短く申告したり…
といった事態が、驚くほど多くの現場で起きています。

訪問看護事業所の解散率が高いデータもありますが、
その根底には、この「プロとしての収益意識の欠如」が
大きく影響しています。

だからこそ船井総研では、入社前後の「マインドセット研修」を必須と
しています。 私たちはボランティアではなく、プロとして
「適正なサービスを提供し、正当な対価をいただく」ことの重要性を、
業務内容とセットで徹底的に伝えます。 このマインドセットができて
初めて、看護師は「事業に貢献できる(=稼げる)」人材へと
成長するのです。

今回は、看護師の採用・定着に関するコンサルティング手法の核心部分を
お届けしました。

もし、 「お仕事説明会の具体的なノウハウを知りたい」
「マインドセット研修で何を話せばいいのか」 など、
さらに詳しく知りたいと思われた方は、
ぜひセミナーや個別相談をご活用ください。

ナーシングホーム成功・失敗事例公開セミナー




全日程オンライン開催

2025/12/01 (月) 10:00~12:00
2025/12/02 (火) 10:00~12:00
2025/12/03 (水) 10:00~12:00
2025/12/04 (木) 10:00~12:00

この記事を書いたコンサルタント

船井総合研究所 介護コンサルティングチーム

介護・福祉経営 無料メールマガジン

現場で活躍するコンサルタントが、業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の介護・福祉経営コンサルタントが無料でお届けする、現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった無料メールマガジン「介護・障がい福祉ビジネス通信」。
これからの時代に生き残っていくために、「地域一番」となるためのヒントや、介護・福祉経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内など、盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る