【110名参加!】10月介護研究会が終了いたしました~介護DX・事業多角化戦略~

2025年10月9日配信

カテゴリ:
セミナー・研究会のご案内

皆様

いつも大変お世話になっております。

お忙しいところ、こちらのコラムをご開封いただき、
誠にありがとうございます。

表題の件、「介護サービス経営研究会 2025年10月度例会」が東京ミッドタウン八重洲にて2025年10月7日に行われましたので、当日の様子をご案内いたします。この場をお借りし、ご参加いただいた110名の皆様に厚く御礼申し上げます。

第1講座はゲスト講演として、インフィックグループCEOの増田 正寿氏より、「介護×人材×DX×金融×海外のハイブリッド経営モデル」と題し、ご講演をいただきました
。講演では、介護現場の運営で培ったノウハウを基盤に、IoTやAIを活用した高速PDCAサイクルを実現し、その成果を多角的に展開していく戦略が紹介されました。

第2講座では、船井総合研究所の古賀より「現場ですぐに取り入れられる施策まとめ!実践事例講座」を講演いたしました。生成AIの活用により、申請書類の自動作成や、モニタリング報告書の自動作成による残業ゼロ・営業件数2倍を実現した事例が共有されました。

続いて、武藤からは「ウェブマーケ」の講演があり、Webサイトを「24時間働く営業マン」と捉え、「地名+業態名」での検索上位表示が利用者獲得に不可欠であることが紹介されました。


また、例会終盤には、管野マネージャーよりMVPノミネート企業様の取り組みが共有されました。社会福祉法人ハーモニー様、株式会社日本ライフケア様をはじめとする先進事例が紹介され、参加者によるアンケート投票が行われました。最終的なMVP企業は12月に改めて発表される予定です。

【ご案内】

船井総合研究所では毎月、介護サービス経営研究会を開催しています。
11月の研究会ではお試し参加も歓迎しておりますので、
ぜひ、下記URLより詳細をご確認ください。
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/kaigo-keiei/100457/

開催日時:2025年11月12日(水) 11:00~16:30

開催場所:Web開催

お試し参加:初回は無料でご参加いただけます。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

無料お試し受付中!
介護サービス経営研究会11月例会




この記事を書いたコンサルタント

株式会社船井総合研究所

株式会社船井総合研究所

介護・福祉経営 無料メールマガジン

現場で活躍するコンサルタントが、業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の介護・福祉経営コンサルタントが無料でお届けする、現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった無料メールマガジン「介護・障がい福祉ビジネス通信」。
これからの時代に生き残っていくために、「地域一番」となるためのヒントや、介護・福祉経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内など、盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る