▰シニア市場参入▰成功の鍵は”ケアマネ営業”。失敗しないための「営業の型」とは?
- カテゴリ:
- その他
これからシニア市場への
参入をご検討中の皆様へ
いつもお読みいただき誠に
ありがとうございます。
船井総研究所の高谷でございます。
「シニア市場に参入を考えているが、
どうやってお客様(高齢者)を見つければいいのか…」
事業参入を検討する上で、多くの方が
この「集客」の課題に直面します。
シニア市場で成功するための
最も重要なポイントは、
いかにして「高齢者と密な接点を持つか」
にあります。
そして、その接点こそが、
安定した集客の基盤となるのです。
では、どうすれば効率的に高齢者と
接点を持てるのでしょうか。
▍カギは専門職との”関わり”
その答えは、すでに高齢者と
深い信頼関係を築いている専門職、
すなわちケアマネージャーや
病院のソーシャルワーカーとの連携にあります。
彼らから利用者様を紹介してもらうことこそ、
この事業における成功への最短ルートです。
しかし、ただ名刺を配り、
パンフレットを置くだけの営業では、
数多の競合の中に埋もれてしまいます。
成果を出す営業には、
・再現性のあるトーク
・徹底した数値管理(KPIマネジメント)
・そして専門職と対等に話せる深い業界知識
が不可欠です。
▍シニア市場の「営業の型」を、ゼロから学ぶ
こうした、シニア市場の集客に必須となる
「営業の型」をゼロから体系的に習得できるのが、
今回ご案内する『営業スタッフの生産性を
上げるための営業育成プログラム』です。
本プログラムでは、KPI管理の基礎から、
困難案件への対応、医療知識に基づいた
ヒアリングのポイントまで、
現場ですぐに使えるノウハウを
凝縮してお伝えします。
さらに今回は、特別ゲストとして、
業界トップクラスの実績を持つ現役の
営業スタッフをお招きし、その”生きたノウハウ”を
直接学ぶことができます。
新規参入だからこそ、最初に業界トップの
基準を知ることが、成功への何よりの近道です。
▍プログラム内容(一部)
①知識テストと分析
介護・制度・医療知識を
体系的にチェック → 改善点を明確化
②KPIモデル分析
月100万~200万を達成する営業モデルを提示、
自社との差を可視化
③トップ営業マンによる情報交換会
全国トップレベルの営業スタッフの方を
ゲストにお呼びし、座談会形式での
情報交換会も予定をしております。
④病院営業講座(元MSWによる解説)
病院営業の成功ポイントを現場目線で伝授
⑤ケースワーク&ロープレ
営業力・相談対応力を徹底的に鍛える実践形式
シニア市場への参入を成功させるための、
最も確実な第一歩を踏み出しませんか。
ご興味をお持ちいただけましたら、
ぜひ下記リンクより詳細をご確認ください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
◤ケアマネ営業の極意はこちらから◢

今回のセミナーでは、上記でご紹介させていただいた株式会社マザーライク様の取り組みを余すことなくご紹介いただきます。
ぜひこの機会に、“次の一手”を見つけにいらしてください。
この記事を書いたコンサルタント

髙谷 直生
新卒で船井総合研究所に入社。 大学では介護・障害福祉を専攻し、現場視点と経営視点を兼ね備えたコンサルタントとして、現在は介護福祉業界を中心に支援を展開。 特に、老人ホーム紹介事業の新規立ち上げに中長期戦略の策定を得意とする。 営業支援・Webマーケティング・採用戦略・人材育成まで、事業全体を見据えたトータルサポートを提供し、介護福祉の未来を共に創るコンサルティングを行っている。