- カテゴリ:
- マーケティング
小規模多機能を運営されている経営者の皆様へ
船井総合研究所 介護グループ 森永顕成です。
先週ご連絡いたしました小冊子
『小規模多機能モデルの収益化成功レポート』は
ご覧いただけたでしょうか。
既に多くの方にご覧いただいており、
やはり小規模多機能は多くの介護事業経営者から
注目されているのだと実感いたしました。
全国100事業所以上の小規模多機能の取材を通して、
収益の柱と言えるほどの成功をしている法人は
非常に少ないことが分かりました。
そればかりか
「小規模多機能はそんなに収益性の高いモデルではなくて、
他の事業との相乗効果も見込めるし、
今後法改正で追い風が吹くかもしれない時流モデルだし、
現状は赤字も大きくはないから他事業の黒字分で賄えるし、
別に今のままで良いんだ」
と受け止めている経営者が多くいることに驚きました。
なぜなら、小規模多機能は収益性の低いモデルではないからです。
営業・集客、サービス・シフト設計の組み立て次第で
大きな収益が見込めるビジネスモデルです。
そこで今回は、小規模多機能で成功を収めている
株式会社ハピネライフ一光 代表取締役 小島 克己氏、
取締役 業務部長 兼 介護部長 藤森 寛江氏、
業務部係長 兼 島根エリア長 やわらぎ 西川津施設長 斉藤 ちえみ氏
の3名を特別ゲスト講師としてお迎えし、赤字部門だった小規模多機能の
収益化に至るまでの成功の軌跡をご講演いただくセミナーを開催します。
慢性的な赤字部門であった小規模多機能に対して、経営者と、事業責任者が
どのようなことを考え、取り組み、高収益モデルに転換したのかをお話いただきます。
すぐに実践でき、即時業績向上につながる内容となっています。
小規模多機能型の業績を上げるセミナーです。小規模多機能の収益化に
お悩みの経営者のみなさま、是非スケジュールを空けていただいてご参加ください。
小規模多機能を運営されている皆様に「朗報」です!
ついに「黒字化の成功法則」が判明!その詳細を大公開
小規模多機能モデルの収益化セミナーの詳細はこちらから
【小規模多機能モデルの収益化セミナー】
【大阪会場】2018年9月6日(木) 13:00~17:00(受付12:30~)
(株)船井総合研究所 大阪本社 《地下鉄 御堂筋線「淀屋橋駅」10番出口より徒歩2分》
【東京会場】2018年9月25日(火) 13:00~17:00(受付12:30~)
(株)船井総合研究所 五反田オフィス 《JR「五反田駅」西口より徒歩15分》
小規模多機能は「都市部でしか成立しない」
「社会性ばかりで収益性は低い」「使い放題のサービスだからスタッフが疲弊する」と
様々な憶測が飛んでいますが、船井総合研究所ではそれらはいずれも
間違った認識だと考えています。全国で成功している小規模多機能には共通した
押さえどころがあり、そのポイントを押さえることで社会性・収益性どちらも
高い事業として成功させることができるのです。
是非ともセミナーにご参加いただき、小規模多機能の収益化成功のきっかけとしてください。
セミナーで皆様にお会いできることを楽しみにしています。
看多機に関する最新セミナーのご案内
小規模多機能に関する最新セミナーのご案内
この記事を書いたコンサルタント

森永 顕成
新卒で船井総合研究所に入社。 専門はデータと事例を活用したシニア関連事業の 戦略策定と実行支援コンサルティング。 既存事業の収支改善、高収益化支援を得意としており、 中小・中堅企業から地域一番企業まで 幅広いクライアントの経営支援を行なっている。