失敗しない!ナーシングホーム転換を成功させるための「3つの鉄則」

2025年10月27日配信

カテゴリ:
その他

皆様、こんにちは。
いつも私どものコラムをお読みいただき、ありがとうございます。

介護施設の新たな一手として注目される「ナーシングホーム」への
モデルチェンジ。 成功事例を目にする機会は増えましたが、その裏側で、
残念ながらうまくいかなかったケースも存在します。
「もし自社が挑戦したら…」と、失敗のリスクを不安に感じる経営者様も
いらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、あえて「失敗」に焦点を当て、私たちが多くの事例から見出した、
ナーシングホーム転換でつまずきやすい「3つの共通パターン」と
その対策についてお伝えします。
他社の経験から学び、貴社の成功確率を高めるヒントと
していただければ幸いです。

落とし穴①「集客戦略」の転換についていけない

既存の介護施設(サ高住・有料老人ホーム)とナーシングホームでは、
アプローチすべき相手が大きく異なります。
鍵となるのは「医療ニーズ」のため、主な連携先は地域の
居宅介護支援事業所から「病院の退院支援室」などへシフトします。

しかし、これまでのやり方に固執したり、新しい連携先への営業活動が
不足したりすると、医療依存度の高い入居希望者の情報を得られません。
結果として、「ターゲット外の方でベッドを埋めてしまい、
本来のナーシングホームとして機能しない」といった状況に陥りがちです。
⇒対策:ターゲットを明確にし、病院連携を主軸とした新しい営業体制を
構築することが不可欠です。

落とし穴②「医療連携」への意識と体制が不足している

ナーシングホームは、看護師が中心となり、地域の医師や病院と
密に連携して入居者様の健康を支えるモデルです。
しかし、この「外部との連携」に対する意識が低い、あるいは看護師任せに
してしまうと、途端に運営は難しくなります。

例えば、「指示書を書いてくれる医師が見つからない」
「病院から紹介が来ない」といった問題は、多くの場合、施設側の連携不足や、
看護体制への信頼が得られていないことが原因です。
⇒対策:経営者自身が連携の重要性を理解し、積極的に外部と関わる姿勢を
示すと共に、看護師が安心して医療的ケアを提供できる内部体制
(報告・連絡・相談のルール化など)を整備する必要があります。

落とし穴③「施設文化」と「経営視点」の醸成ができていない

採用する看護師の多くは病院勤務経験者です。
しかし、「病院」と「介護施設(ナーシングホーム)」では、
文化もビジネスモデルも全く異なります。
この違いを理解させ、施設の一員としての意識(マインドセット)を醸成する
取り組みが欠かせません。

「病院のやり方」に固執されたり、介護職との連携がうまくいかなかったり
するケースは後を絶ちません。また、経営視点が欠如していると、
収益性を度外視した運営になりがちです。
⇒対策:採用段階での丁寧な説明はもちろん、入職後の研修などを通じて、
施設の方針や介護保険・医療保険制度、収益構造への理解を促し、
多職種が協力し合える組織文化を育むことが重要です。

今回は、ナーシングホーム転換における失敗事例から見えてきた注意点を
お伝えしました。
もちろん、「失敗」は成功への貴重な学びの機会でもあります。
これらのポイントを事前に押さえておくことが、皆様の挑戦を成功に導く
一助となれば幸いです。

【応用実践編】ナーシングホーム攻略セミナー




【開催日程】

■オンライン
2025/10/20 (月) 10:00~12:00
2025/10/21 (火) 10:00~12:00
2025/11/12 (水) 10:00~12:00
2025/11/13 (木) 10:00~12:00

この記事を書いたコンサルタント

船井総合研究所 介護コンサルティングチーム

介護・福祉経営 無料メールマガジン

現場で活躍するコンサルタントが、業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の介護・福祉経営コンサルタントが無料でお届けする、現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった無料メールマガジン「介護・障がい福祉ビジネス通信」。
これからの時代に生き残っていくために、「地域一番」となるためのヒントや、介護・福祉経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内など、盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る