時流は自費サービスへ いま、もっとも注目すべき「自費リハビリ事業」

脳血管疾患の患者は300万人に倍増すると言われています。約6割は後遺症が残ってしまうためリハビリが必要です。
しかし、社会保障の限界を背景に、自費リハビリが求められています。そして、国として自費サービスが推奨されるようになったことで自費リハビリ市場は急拡大しています。
「自費」、「リハビリ」は、これからの日本において極めて重要な領域です。
自費リハビリ事業を確実に成功させるため、船井総研では万全のバックアップ体制を整えています。
リハビリ難民救済のため、自費リハビリ地域一番を目指す経営者様を全力でサポート致します。
こんな課題をお持ちの方にオススメ
- 保険外事業で新しい収益の柱をつくりたい
- 将来に備えて今のうちに新しい事業に着手しておきたい
- 社員のキャリアアップの場をつくりたい
- 保険外事業を始めてみたがうまくいかなかった
- 中国など、海外市場も見据えて事業を行いたい
費用と期間の目安
費用:20~30万円/月(税別)
期間:6ヶ月~
- マニュアル作成時、デザイン・印刷費は外注となるため上記の費用と別途必要
- 交通費(往復)は別途必要
モデル企業
株式会社ワイズ
介護保険によるリハビリデイ運営会社が挑戦した新たな保険外サービス「脳梗塞リハビリ」創業2年でリハビリ施設を8箇所オープン!累計利用者数4,700人超の秘訣
株式会社ワイズ
代表取締役会長兼CEO 早見 泰弘 氏
創業わずか2年で脳梗塞リハビリセンター8施設を新規オープン。
現在も拡大し続ける「脳梗塞リハビリセンター」の今日の成功に至った経緯を
代表取締役会長兼CEOの早見泰弘氏に伺った。
必見!自費リハビリ新規参入ガイドブック
新規参入ガイドブック
・脳梗塞リハビリが今後重要なワケ・絶対押さえるべき5つのポイント・モデル企業を徹底解剖
無料経営相談のご案内

弊社の介護・福祉専門コンサルタントが貴院にご訪問、もしくはお客様に弊社までお越し頂き、現在の貴院の経営について無料でご相談いただけます。 無料経営相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、どのようなテーマでもご相談いただけます。
通常、コンサルティングには多大な費用がかかりますが、無料経営相談ではその前に無料で体験していただくことができますので、ぜひご活用いただければ幸いでございます。
セミナーやコンサルティングでしか聞けないノウハウを大公開
"今日からすぐに実践いただくための"科目別 経営手法レポートダウンロード
「効率化」「スタッフ採用」「WEBマーケティング」「スタッフマネジメント」「新規ビジネスへの参入」……経営者の方々が日々経営をされる中で、小さなものから大きなものまで様々な悩みがあるかと思います。
そのようなお悩みを解決していただくために、経営レポートをご用意しました。
すぐに実践な内容が盛りだくさんのレポートとなっているので、是非ご参考にしてください。