業態を選ぶ
はじめての方へ
サービス紹介
月次支援
介護・福祉経営研究会
コンサルティングメニュー一覧
セミナー一覧
コンサルタント紹介一覧
成功事例一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
今回は2019年に高齢者向けの緩和ケアサービス「訪問鍼灸」を立ち上げて、 たった3か月で月売上130万円を達成した介護会社の最新事例を皆様にお伝えします。 低リスクで安定的な収益を生み出すビジネスをお探しの方は、ぜひご確・・・
いつもメルマガをお読みいただき、ありがとうございます。 船井総合研究所の藤光孝法でございます。 通常はこちらのメルマガにて、介護事業者様向けに直近で開催予定のセミナーなどをご案内しておりますが、新型コロナウイルスの感染拡・・・
いま全国的に業種を問わず、 多くの会社が参入している新しい高齢向けサービス、 『訪問鍼灸』についてご紹介します。 重度化する高齢者の機能改善を目指すサービス 『訪問鍼灸』とは、 鍼灸師がご高齢者の自宅に伺い、 定期的な治・・・
皆様こんにちは。船井総合研究所の津田です。 ご支援先で、「ケアマネから囲い込みの指摘を受け、入居者に自社サービスを提供できない」と相談を受けることがあります。 サ高住や住宅型の囲い込みを問題視する風潮は今に始まったことで・・・
こんにちは、船井総研の沓澤 翔太です。 昨年から本格的に中国介護市場でのコンサルティング活動を開始しています。中国介護経営者から寄せられる相談内容でもっとも多いのは「入居率アップ」についてです。 中国介護市場は、介護保険・・・
異業種からシニアマーケットに参入し、成功される経営者様には共通した3つのルールがあります。 1.参入初期は経営者様自身が本業並にコミットする 2.本業のノウハウを転用する 3.シニア業界の常識を疑う 1.参入初期は経営者・・・
「満床なのに赤字のサ高住」というテーマについて、本メルマガで昨年取り上げさせていただきましたが、その後みなさまの施設ではいかがでしょうか? 昨年メルマガを配信した際は、「うちの施設の何が赤字の原因なのか?」「満床赤字の改・・・
◆空き家活用で、もうワンランク上の介護会社になるために 船井総研の沓澤です。 前回の私の記事; 【中小介護事業者向け「空き家活用」事業のすゝめ】 https://bit.ly/2xfFNAE にて、主に低所・・・
シニア事業への新規参入をご検討されている経営者様へ 「地元商圏の人口が減ってしまい、本業の行く末が心配・・・。」 「シニア事業は投資リスクが高そうでなかなか手が出せない・・・。」 「もっと投資・・・
高齢者の数が年々増加傾向にあり、 市場規模が伸び続けている介護市場。 その一方で、 倒産する介護事業者の数が過去最高になるなど、 実は、頭を抱えている経営者が非常に増えているマーケットにもなっています。 その主な理由とし・・・
介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。
初めての方へ
月次支援について
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
介護研修メニュー
M&A
成功事例・実績
サービス一覧
無料経営相談
介護
保険外サービス
障がい福祉