精神科訪問看護が儲かるは本当なのか?

いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
船井総合研究所の家徳です。

突然ですが、本メルマガの読者の皆様の中で、
下記のように考えている方はいらっしゃいませんでしょうか

☑既存の障がい福祉事業と親和性の高い事業を始めたい
☑将来的な障がい福祉事業参入のとっかかりとなる事業を始めたい
☑新規事業を始めたいけど、大きな投資はしたくない

本メルマガでは近年参入が増加している精神科訪問看護の
事業として見た時の報酬構造・収益性についてお伝えします。
精神科訪問看護についてはこれまで、主に社会性の
高さについて触れてきましたが、参入するかどうかの判断材料として
収益がどれほど出るかは当然重要な観点なので、本メルマガで
解説いたします。

1.精神科訪問看護の報酬構造

精神科訪問看護は医療保険のサービスなので、”基本療養費”と”管理療養費”
という2つを足し合わせて1回当たりの訪問報酬が決まるという非常に
シンプルな収入構造です。
細かい、報酬構造は割愛しますが一般在宅の場合1回当たりの
訪問単価は約9,000円です。

厚労省の資料によれば、利用者1人当たり月8回利用が最も多い利用回数のため、おおよその損益ラインである利用者約20人で150万円ほどの
売上になります。そのため、6~7ヶ月で単月黒字を達成する事例も
決してめずらしくありません。

また、訪問看護はハード面で大きな面積は必要ありません。
そして1つの事業所を看護師の追加採用をして大きくするパターンも
ありますが、訪問範囲の問題もあるため、その地域のシェアを獲得するため
多くの法人では多店舗展開するケースが多いです。
そのため、4年で10事業所展開、売上4億を達成している事例もございます。

これは、ハード面で店舗展開しやすい事に加え、それだけ
精神科訪問看護が今伸び盛りな業態であることが大きな理由と
言えます。

2. 訪問看護事業所の増加はいつまで続く?

上記のように、訪問看護は参入のハードルが低いため年間1,000事業所以上
増加しています。読者の皆さまの中には、競合が多いのでは?と
お考えになる方もいらっしゃるかと思います。
事業所数が増えている以上、競合が多くなってきているのは
事実ですが、ここ数年政府から病院での在院日数の短縮や入院患者数を減らす
方針が打ち出されており、それに伴い在宅生活の支援(=在宅医療)が注目を
浴びております。

今年の障がい福祉サービスの報酬改定でも精神疾患の方の
施設ではなく”一般在宅”での生活をサポートしていく方向性が読み取れ、
在宅生活を支える訪問看護は今後も求められるサービスと言えるでしょう。

本コラムは以上ですが近年、利用ニーズが拡大している訪問看護について
利用者が100名以上、年間売上1億に迫るほど急成長されている法人様をお招きしたセミナーをご用意させていただきました。
「ちょっと気になる」という方でも是非ご参加くださいませ。

・既存の障がい福祉事業と親和性の高い事業を探している

と皆さまにオススメのセミナーです。
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/116321

web版もご用意しておりますので、現地はご都合がつかないという方は
そちらにご参加ください

精神科訪問看護新規参入セミナー


—————————————————————————————
【現地開催】精神科訪問看護新規参入セミナー
日時:2024/8/7 (金) 14:30~17:30 
場所:船井総合研究所 東京本社
〒104-0028東京都中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35階
—————————————————————————————

【web開催】精神科訪問看護新規参入セミナー


・2024/08/29 (木) 13:00~16:00
・2024/08/30 (金) 13:00~16:00
・2024/09/09 (月) 13:00~16:00
・2024/09/10 (火) 13:00~16:00

※全日程オンライン開催

この記事を書いたコンサルタント

家徳尚之

入社後は、精神疾患患者・高齢者向けの訪問看護ステーションの立ち上げ、活性化を専門とする。 理論だけではなく、現場主義を重視しており、全国の生の事例を元に現場に入り込んだサポートを得意とする。

介護・福祉経営 無料メールマガジン

現場で活躍するコンサルタントが、業界で成功するポイントや課題解決に向けた新たな切り口をご提供! 船井総研の介護・福祉経営コンサルタントが無料でお届けする、現場の最新情報・ノウハウがギュッとつまった無料メールマガジン「介護・障がい福祉ビジネス通信」。
これからの時代に生き残っていくために、「地域一番」となるためのヒントや、介護・福祉経営コンサルティングチームのご支援先の成功事例レポート、勉強会やセミナーのご案内など、盛りだくさんの内容でお届けしています。ぜひご登録ください。

無料経営相談のお問い合わせ
contact us

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)0120-958-270 (受付時間 平日9:00~18:00)

介護・福祉経営.comを見たとお伝えください。

ページのトップへ戻る