児童発達支援・放課後等デイサービスの多店舗化のメリットとは
- カテゴリ:
- 人材採用・育成・評価 新規参入 障がい福祉 人材・放課後等デイサービス
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。 船井総合研究所 子育て支援部の米倉です。 報酬改定への対応のため、新加算の要件の確認や取得するための取り組みを開始・実践されている頃かと存じます。 ただ、例えば専門的支援実施加算の計画書・報告書の作成、取得状況の確認など、”サービスの向上のためにも取得していきたいけれど、なかなか現在の体制では難しい…”という加算もあるのではないでしょうか。 報酬改定に対応していくために、そして今後も安定的な運営を行っていくために 強みの一つとなってくるのは「スケールメリット」です。 今回は、多店舗化を行うことのメリットをお送りいたします。
多店舗化の利用者募集へのメリット
児童発達支援・放課後等デイサービスの運営において、その開設当初または現在 「利用者募集」に課題を感じていた方も多いのではないでしょうか。 現在の事業所から通える範囲に新しい開所することで、 法人としての新規開所の際と異なり、1から利用者募集を行う必要はございません。 それは、現在の利用者の併用利用や移動が見込まれるからです。 例えば、新事業所にて、現在提供している療育と同じ年代の子向けの別の療育を提供する場合であれば、現在のご利用者の併用利用が 違う年代の子向けの療育であれば、サービスを提供できる年齢幅が広がり、現在のご利用者様にも、より長く成長に寄り添うことが可能です。 つまり、現在の利用者の利用回数の増加やより長期間の利用が見込まれるため、法人全体としての利用者獲得になる。 また、今まで築いていたご縁やブランディングもございますので、利用者が集まりやすいです。
多店舗化の採用へのメリット
また、多店舗化は採用へのメリットもございます。 移動できる範囲内に開所することで、人員配置が厳しい時に他の事業所からヘルプにきてもらうことも可能です。配置人数に+@となる余剰人員の配置も、2つの事業所で人件費を按分できることで、事業所当たりの負担を減らしながら、 より余裕を持った人員配置で療育を提供することができます。 また、ライフスタイルに合わせた勤務時間の調整もしやすくなります。 特に対象年齢が異なる事業所を運営している場合は、 お子様が小さいうちは児童発達支援の事業所勤務で早く帰る・ お子様が手から離れた後は育児経験を活かしながら放課後等デイサービスで勤務など、 相談しやすいため、離職防止につながります。 そして、離職に繋がる大きな要因として「人間関係」がありますが、 この課題が生じた際に他の事業所に異動することで、課題の解消に繋がります。 このように、他店舗展開には多くのメリットがございます。 今後も障がい児への支援を提供していきたい・支援を強化していきたいとお考えの方は、多店舗化もぜひご検討ください。
音楽療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスのセミナーを開催
日本一競合が多い北海道で児童発達支援・放課後等デイサービスを8事業所展開し、400名を超える利用者を支援している株式会社音の森 代表取締役山本國昭氏をお招きしてお話いただきます。 事業所の中には、3つの事業所を一つの建物で運営しており 「療育環境が変わる」「勤務場所が変わる」という負担を最大限減らした形で上述のような取り組みを実施されております。 「音楽の持つポテンシャル、人の心やカラダに及ぼす無限の効果を多くの人に体感してもらいたい、また、表現することの喜びを感じて欲しい…」という思いからスタートした法人の これまでの事業展開の道のり・音楽療育の療育内容や具体的な支援方法を解説頂くだけではなく、多店舗展開を実現した職員採用・育成・組織活性化のポイント等もご講話いただきます。 ・報酬改定について詳しく聞きたい ・児童発達支援・放課後等デイサービス事業を強化していきたいが、報酬改定もあったことで不安が大きい ・人材採用・定着に課題を感じている ・安定的な利用者募集を行っていきたい ・園に発達障がい児や、グレーゾーンのこどもが増えてきた このようなお悩みを抱える園の皆さまにぜひご参加いただきたいセミナーです。 【開催日程】 ・2024/06/18(火)14:30-17:30 @船井総研 大阪本社 ・2024/07/09(火)14:30-17:30 @船井総研 東京本社 【参加料金】 ・一般価格 35,000 円 (税込 38,500 円)/ 一名様 ・会員価格 28,000 円 (税込 30,800 円)/ 一名様 【セミナー詳細】 詳細は、こちらからご確認いただけます。 https://www.funaisoken.co.jp/seminar/113732 お申込みお待ちしております。