令和6年度障がい福祉サービス報酬改定の発表!放課後等デイサービスは運営がより厳しく…
- カテゴリ:
- 人材採用・育成・評価 放課後等デイサービス 新規参入 障がい福祉 人材
いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の米倉でございます。 来年度に迫る報酬改定の案が発表され、時間の区分ができる他 各種加算の要件や単価が変更になる方針が発表されました。 みなさま、概要はご覧になられましたでしょうか? 今回は、報酬改定案の概要のご説明です。
2月6日発表 障がい福祉サービス報酬改定案の概要
厚生労働省から障がい福祉サービスの報酬改定案が発表されましたが、皆様ご覧になられましたでしょうか? https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai_446935_00001.html 児童発達支援・放課後等デイサービス事業では、大きく下記の点が変更となる案が打ち出されています。 ・児童指導員等加配加算の要件と加算額の変更 →「加配職員が常勤か否か」「加配職員は経験5年以上は5年未満か」「いずれにも該当しない」で単価が変わる。 また、36単位から187単位まで、加算内での単価が大きく異なる ・福祉・介護職員等処遇改善加算の加算率増加 ・感染症又は非常災害のいずれか又は両方の業務継続計画が未策定の場合、基本報酬を減算する ・「専門的支援加算・特別支援加算」は「専門的支援体制加算と専門的支援実施加算」に変更 ・時間区分により、基本報酬が変化 30分以下は報酬算定対象外 時間区分1:30分以上~1時間30分以下 児童発達支援 901単位 放課後等デイサービス574単位 時間区分2:1時間30分超~3時間以下 児童発達支援 928単位 放課後等デイサービス609単位 時間区分3:3時間超~5時間以下 児童発達支援 980単位 放課後等デイサービス666単位 ※放課後等デイサービスでは、学校休業日のみ算定可能 特に、放課後等デイサービスは単価が大きく減ることとなりました。 運営を安定化させていくためには、これまでと加算の取得や運営体制を見直す必要も生じています。
放課後等デイサービス経営研究会 説明会を開催!
報酬改定や今後の運営に不安を抱えている経営者の皆様に向けて、放課後等デイサービス経営研究会のご案内です。 株式会社船井総合研究所では児童発達支援・放課後等デイサービスを運営する経営者様や管理者・児童発達支援管理責任者の皆様を対象とした「放課後等デイサービス経営研究会」を開催しております。 弊社の障がい福祉業界専門コンサルタントより業界動向や最新ビジネスモデルのご紹介をすることは勿論、 全国の地域一番クラスの会員企業様同士が成功事例・先端モデルなどをオンラインにて情報交換。多くの企業様の経営にご活用いただいております。 会員の皆様は、 全国の地域一番である施設の経営者や管理者の方から、 経営に特化した社員研修の場として活用されているスタッフの方まで、 幅広くご参加いただいております。 目玉は、会員様同士の「事例・情報交換会」です。 児童発達支援・放課後等デイサービスに関する会員同士の情報交換の場となっており、現状のお困りごとや他事業所での対策方法など、現場のリアルな情報や成功事例が飛び交う非常に有益な時間となっております。 「こんな時どうすればいいの?」「他の事業所ではどんな風に解決しているんだろう?」 今後の事業展開から、日々の些細な疑問まで、様々な情報交換が可能です。 是非、最新情報を入手し自法人の発展へご活用ください。
放課後等デイサービス経営研究会のご案内
「放課後等デイサービス経営研究会」は、2か月に1回、オンラインで開催しております。 オンライン開催のため、忙しくて現場を離れられない管理者の方や児童発達管理責任者の方も参加しやすい勉強会です! ・業界の時流、最新情報が知りたい ・成功した企業に直接話を聞きたい ・業界内の横のつながりがほしい ・他の事業所はどんなことを行っているか知りたい ・最近の困っていることを相談したい このようなお悩みを感じている皆様、ぜひ一度ご参加ください。 次回は、3月14日(木)オンライン(Zoom)にて、 研究会説明会を3月19日(火)オンライン(Zoom)にて、開催いたします。 <開催概要> 日程:2024年3月19日(火) 時間:10:00~13:00 場所:WEB開催 皆様のご参加お待ちしております。 ※注意点※ ・『決済権をお持ちの方』『障がい児福祉事業を展開されている方』対象の研究会となっております。 ・1法人2名様までご参加が可能です。