【船井総研】5月24日(火)放課後等デイサービス経営研究会のご案内【お試無料参加のご案内】
- カテゴリ:
- 障がい福祉
皆様こんにちは。
いつも本メルマガをお読みいただきありがとうございます。
【船井総研】5月24日(火)放課後等デイサービス経営研究会のご案内【お試参加受付】
本日は、5月24日(火)に開催いたします
「放課後等デイサービス経営研究会」につきまして
ご案内のご連絡をさせていただきます。
基本報酬の変化やスコア制の制定など、2021年の報酬改定から1年が過ぎようとしている現在、各業態の現場でどのような変化がみられているのかをふまえ、障がい福祉事業で今後時流となること・備えておくべきことについてお伝えします。
また、ご参加社様同士での情報交換会の場も設けておりますので
・業界の時流が知りたい
・最新情報が知りたい
・業界内の横のつながりがほしい
といった方は是非ご参加ください。
初回のみ無料でご参加頂くことが可能となっております。
こちらの研究会は、経営者、社長の方々よりも、児童発達支援管理責任者や管理者のような現場責任者の方々に多くご参加いただいておりますが、初回お試し参加の場合は、経営者・理事長等決裁権をお持ちの方のみご参加可能ですのでご了承ください。
是非ご都合合う方は一度ご参加いただけますと幸いです。
◇◆当日の講座内容◆◇——————————-
<第一講座>
★情報交換会
事業所の療育クオリティの向上には欠かせない「支援計画」
WEB集客に必須な「ホームページ&インスタグラム」
事業所のPRにまだまだ主力の「パンフレット」などを
ご参加される皆様で共有いただきます。
療育の質向上&集客のための日々の取り組みに役立てられるようなヒントが満載ですので、
ぜひ全国の事例をお役立てください。
会員様との有益な情報交換をしていただくために、当日参加と事例提出の程よろしくお願いいたします。
<第二講座>
★成果の出る営業のポイントと管理方法について
株式会社船井総合研究所 藤澤瑛
<第三講座>
まとめ講座
株式会社船井総合研究所 リーダー 藤光孝法
【船井総研】5月24日(火)放課後等デイサービス経営研究会のご案内【お試無料参加のご案内】
この記事を書いたコンサルタント
