【残り15名!】障がい福祉に特化した研究会 説明会のご案内
- カテゴリ:
- マーケティング 人材採用・育成・評価 放課後等デイサービス 新規参入 障がい者就労支援 障がい福祉 M&A 人材
船井総合研究所では、船井総研が主催している定例の勉強会があります。
今回は、その中でも「障がい福祉サービス経営研究会」について、説明会を開催することになりましたのでそちらをご紹介いたします。
前回は多くの法人様にお申込みをいただきました。
7月も開催が決定いたしましたのでその詳細をお届けいたします。
このような方にオススメ!
下記に当てはまっている方は是非ご参加ください!
・最新の障がい福祉事業の動向や運営・展開ノウハウを知りたい経営者様
・成功している他法人様の事例を知りたい経営者様
・全国の障がい福祉事業所を運営する法人様同士で情報交換や意見交換をしたい経営者様
・切磋琢磨しながらお互いを高め合えるつながりを求めている経営者様
・障がい福祉事業の継続的な発展と成長を考えている経営者様
参加費は無料ご招待となっております。是非お気軽にお申し込みください。
※先着順となっており、残り15名のみ参加可能です。ご興味のある方は、お早めに下記URLよりお申込みください。
当日のプログラム内容
当日は充実の4部構成でお送りいたします。
詳細はこちらです。
7月4日(火)10:00~13:00@オンライン開催
【第一講座】事前ガイダンス・船井総研講座
●障がい福祉サービス経営研究会の概要・活用方法
経営研究会の概要についてご説明いたします。
●障がい福祉業界の時流
全国での障がい者数が1,160万人、人口の約9.2%を超えた今、どのようなサービスが求められているか?障がい福祉業界の時流から考えられる、”今後地域で求められる障がい福祉サービス”の在り方についてお話いたします。
講師:株式会社船井総合研究所 金子理彩
【第二講座】モデル会員講座
栃木県河内郡を中心に、児童発達支援、放課後等デイサービス、就労継続支援B型、相談支援など障がい福祉部門計9事業所を運営されており、子どもから大人までワンストップサービスを提供できる体制を展開していらっしゃいます。
各事業の取り組み内容や、多角化経営のマネジメント方法、今後のご展望についてご講演いただきます。
講師:社会福祉法人幸知会 事務長 角田竜司氏
【第三講座】情報交換会
参加者の皆様と船井総研のコンサルタントが情報交換できる時間を設けております。弊社の創業者である船井幸雄の教えの中に、「師と友づくり」という言葉があります。「師と友」を持つことの強みとは、「師ができると、伸びる手法が分かる。自信がつく。」「伸び、成功した人は、普通は決して自分の経験を出し惜しみしないものないものなので、教え引っ張ってくれる。」「良友は、励まし競いあう。」本講座では、全国の経営者様同士の最新事例の交換を行い、明日から使えるノウハウを得ることで、即時業績アップを実現することができます。
【第四講座】事後ガイダンス
研究会説明会のまとめとして、お話いたします。
講師:株式会社船井総合研究所 山本貴大
☆全国の障がい福祉事業を運営する法人様の成功事例を入手できます!
7月開催 障がい福祉サービス経営研究会 説明会について
~「障がい福祉サービス経営研究会」説明会で学べるポイント~
・障がい福祉業界の概況と今後の展開
・全国の障がい福祉事業を運営する法人様の成功事例
・障がい福祉業界に特化した勉強会
・相談し合える「師と友」づくり
今までなんとなく興味はあってもまだ一度も研究会に参加していない、、という方は是非!
この機会にお試しください!
初回 説明会ご参加無料!
オンライン開催のため、PCがあればどこでも参加可能です。
7月4日(火)10:00~13:00
この記事を書いたコンサルタント
納村彩花
大学卒業後に船井総合研究所に新卒入社。不動産業界や整骨院等の治療院業界を経て、現在は障がい福祉業界のコンサルティングを行う。 現在は主に、就労継続支援B型、障がい児向けに療育を行う放課後等デイサービス、障がい者グループホームなどの障がい福祉事業の新規参入や業績UP・活性化を担当する。 特に「就労継続支援B型」の業績UP・活性化コンサルティングを得意としている。