【介護事業経営者様必見】新たな成長の鍵!児童発達支援・放課後等デイサービス参入「成功」を現地で掴む
- カテゴリ:
- その他
平素よりお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の俣野でございます。
皆様は、地域社会に貢献しながら事業を成長させるという強い志をお持ちのことと存じます。現在運営されている介護事業に加え、新たな成長の柱として、今、児童福祉分野、特に「児童発達支援・放課後等デイサービス」への参入が注目を集めています。
本日は、その最新のトレンドと、介護事業を営む皆様にとって見逃せない事業参入のメリットを余すところなくお伝えいたします。
知っておきたい!児童発達支援・放課後等デイサービスの最新トレンド
改めて、「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」は、0歳から18歳までの障害のあるお子様を対象とした支援サービスです。近年、特に未就学のお子様に対する早期療育の重要性が社会全体で認識されるようになり、児童発達支援のニーズは急速に高まっています。
このニーズの高まりを背景に、令和6年度の報酬改定では、児童発達支援の報酬単価が引き上げられました。これは、国が早期療育の重要性を強く認識し、その支援体制を強化しようとしている明確なメッセージと言えるでしょう。
このような状況を受け、これまで保育園や認定こども園、幼稚園といった児童向けのサービスを提供してきた法人の、障がい福祉分野への参入が活況を呈しています。これらの法人は、長年培ってきた地域社会との信頼関係や、既存の施設・設備、そして何よりも利用者様との強固なネットワークを活かすことで、比較的短期間で複数の事業所を展開し、事業を成功させる事例が後を絶ちません。実際に、2~3年で複数の児童発達支援事業所を開設し、地域に貢献されている法人もいらっしゃいます。
介護事業経営者の皆様へ:今こそ参入すべき理由
そして、既に介護事業を運営されている皆様にとっても、児童発達支援・放課後等デイサービスへの参入は、単なる事業拡大以上の大きなメリットをもたらします。
その一つが、専門職の配置による収益性の向上です。児童発達支援・放課後等デイサービスでは、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)といった専門職を配置することで、より高い報酬を得ることが可能です。
ここで注目すべきは、介護事業を運営されている法人においては、既にこれらの資格を持つ人材を雇用しているケースが多いということです。これらの貴重な人材を、新たな児童発達支援事業所に異動させることで、効率的に事業を開始し、収益性を高めることができるのです。これは、新規に人材を採用するコストや時間を大幅に削減できるという点で、大きなアドバンテージとなります。
さらに、既存の介護事業で培ってきた運営ノウハウや、地域社会との連携、そして何よりも「人を支える」という理念は、児童発達支援・放課後等デイサービスの運営においても大いに活かすことができます。多角的な視点と経験を持つ皆様だからこそ、質の高い、地域に根差したサービスを提供できる可能性を秘めているのです。
児童発達支援・放課後等デイサービス事業の生の現場を見てみませんか?
そこでこの度、実際に生の現場を見学できるセミナーを開催する運びとなりました!
本セミナーでは、実際に児童発達支援・放課後等デイサービスに参入し、目覚ましい成功を収められている社会福祉法人アバンダンティア様が運営する児童発達支援・放課後等デイサービス事業所へ皆様をご案内いたします。具体的な運営ノウハウや成功の秘訣を目で見て肌で感じていただける絶好の機会です。
成功された法人の実際現場を体感することで、皆様の事業展開の具体的なイメージを掴んでいただけると確信しております。
お申込みお待ちしております!
【現地視察!】障がい児支援事業成功事例セミナー in 東京都八王子市

【視察先モデル法人】
社会福祉法人 アバンダンティア 様
【視察内容】
■認定こども園内に開設!児童発達支援・放課後等デイサービス
■医療的ケア児支援・重症心身障がい児対応支援
■安田式を取り入れた運動療育に取り組む児童発達支援・放課後等デイサービス
☆特別ゲスト講師
社会福祉法人 アバンダンティア 代表 﨑山 信夫 氏
エール 株式会社 居関 達彦 氏
【開催日時】
2025年6月18日(金)12:30~17:30@東京都八王子市
※当日は12:15にJR八王子駅に集合いただく予定です
【参加料金】
・一般価格 50,000 円 (税込 55,000 円)/ 一名様
・会員価格 40,000 円 (税込 44,000 円)/ 一名様
お申込みお待ちしております。