成功事例一覧
-
中高生を対象に就労準備型放課後等デイサービスを展開 青年期から「就労」に向けた取り組みで将来の自立を支援
株式会社Notoカレッジ代表取締役 辻 雅靖 氏
-
3年で3店舗、契約者数驚異の360人の秘訣! 確かな療育を提供する放課後等デイサービス
株式会社 ボディアシスト代表取締役 内ヶ島 武志 氏
-
障がい者120名雇用し、毎年10人以上一般就労に送り出す 就労継続支援A型事業所
株式会社マルク代表取締役 北野 順哉 氏
-
指標80以上で”超強化型”介護老人保健施設を運営!
介護老人保健施設 三鷹ロイヤルの丘施設長 福岡 正裕 氏
「超強化型老健」とは、在宅復帰率、他9項目の高い条件・基準をクリアした在宅復帰・在宅支援機能に特に優れている老健施設であり、今までの「在宅復帰強化型老健」の更に上の「超強化型老健」の指定を受けている。
-
まったくの業界未経験!鹿児島ヤクルト販売が老人ホーム紹介ビジネスへ新規参入したワケ
鹿児島ヤクルト販売株式会社取締役社長 田尻 和郎 氏
超高齢社会・人口減少という時代の流れの中で、「高齢者の住まい選び」に着目し新規参入を決意し事業を軌道に乗せてきた。インタビューを通して、事業参入を決意した時から現在に至るまでの経緯に迫る。
-
介護保険によるリハビリデイ運営会社が挑戦した新たな保険外サービス「脳梗塞リハビリ」 創業2年でリハビリ施設を8か所オープン!累計利用者数4,700人超の秘訣
株式会社ワイズ代表取締役会長兼CEO 早見 泰弘 氏
創業わずか2年で脳梗塞リハビリセンター8施設を新規オープン。
現在も拡大し続ける「脳梗塞リハビリセンター」の今日の成功に至った経緯を
代表取締役会長兼CEOの早見泰弘氏に伺った。 -
研修部とサービス品質認定制度の導入で、たった2年で管理職8名を輩出!
株式会社ぬくもあ代表取締役 山口 剛徳氏
私が社長をしている株式会社ぬくもあは、平成20年に名古屋市にあるケアミックス病院のグループ会社として設立した介護会社です。
-
子連れ出勤成功事例
株式会社テンダー取締役管理部長 山崎 大輔氏
全国の中小介護会社を中心に少しずつ広がりを見せている子連れ出勤制度。子供を連れて職場に出かけ、仕事をするというワークスタイルは、「育児中も社会参加をしたい」「出産後も仕事を続けていきたい」という女性スタッフのニーズに応えるものとして注目を浴びています。
-
小規模多機能が80事業所ある激戦区エリアで人気!10事業所展開に成功! 特定非営利活動法人エルダーサポート協会 理事 宮地和哉氏 河口範勝氏
特定非営利活動法人エルダーサポート協会理事 宮地和哉氏 河口範勝氏
特定非営利活動法人エルダーサポート協会は、広島県内・岡山県内に28事業所を展開するNPO法人です。福山市を中心として、小規模多機能型居宅介護、グループホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、福祉用具賃与・販売など、業態を複合化して拠点展開を行っています。小規模多機能を広島県内で9事業所展開し、事業拡大を続けてこられた理事の宮地和哉氏、河口範勝氏にお話を伺いました。