【最新】老後の住まいの重要性
皆様こんにちは。
いつもお世話になっております。
船井総合研究所の杉浦惇史です。
”超高齢化社会”
このワードを皆様は
耳にタコができる程
聞いているのではないでしょうか?
高齢化社会の到来を機に、
国が高齢者施設の整備を推進し、
今ではコンビニ以上の介護事業所が
あると言われるところまで来ております。
老後の住まいの役割
増え続ける高齢者、
それに伴って増加する高齢者向け施設
この両者を結びつける役割を担うのが
近年注目を浴びている
老後の住まい事業者になります。
老後の住まい事業者は
施設入居を希望する高齢者と
空室を埋めたい施設を結びつける
マッチングビジネスを展開しており、
入居過程で生まれる、高齢者にまつわる問題を
併せて解決する事で収益を立てています。
今回のダウンロードレポートでは、
この老後の住まい事業者が現在
どのような市場で、どんな課題に対し
向き合っているのか、今後どんなニーズが生まれるのか
について解説させていただきますので、
是非ダウンロードしてい頂ければ幸いです。
【最新】老後の住まいの重要性
この記事を書いたコンサルタント
杉浦 惇史
愛知県名古屋市出身。 新卒で船井総合研究所に入社。 入社後は、地域包括ケアグループに従事。 シニア事業の新規事業開発専門の経営コンサルティング部署であり、「老後の住まい事業」と言われる老人ホーム紹介事業やシニア向け空き家活用事業、身元保証事業の立ち上げを専門としている。 現場とのやり取りは毎日欠かさず、各社営業マンからも毎日の業務報告を受け、「どうやったらできるか」をモットーに、年間 365 回 PDCA を回すことを自身ともに現場レベルで浸透させる。